有意義な変化を目指す

世界中で、材料資源の線形消費が、天然資源の枯渇、気候変動、環境汚染など、いくつかの緊急課題を引き起こしています。今こそ変革の時です。これらの問題に効果的に取り組むためには、社会全体、産業全体のステークホルダーが協力して、より持続可能な方法を採用し、影響を与える必要があります。

アビエントでは、天然資源の将来的な利用可能性を確保し、限られた資源から得られる価値を最大化することに尽力しています。この価値観に沿って、私たちプロテクティブマテリアルズ事業は、いくつかの意欲的な持続可能性目標に取り組んでいます。バイオベースのDyneema®のようなイノベーションは、すでにこれらの目標を達成し、私たちのビジネスにおけるサステナビリティを推進しています。

目標達成に向けたソリューションの共有

バリューチェーン全体における保護材製品のインパクトをさらに向上させるために、私たちは、超高分子量ポリエチレン(HMPE)であるダイニーマ®を使用した使用済み製品のリサイクルに取り組む産業間の連合体「CirculariTeam®」の立ち上げを支援しています。さまざまな業界のパートナーによって結成されたCirculariTeam®は、世界最強の繊維であるダイニーマを循環させることを目的に、知識、リソース、技術的ソリューションを共有するための共通のプラットフォームを提供しています。

CirculariTeam®の中心となるのは、お互いに協力し合い、改善していこうという共通の意欲です。

成功は、すべてのメンバーの貢献とコミットメントにかかっています。そのため、CirculariTeamは3つの業界セグメント(繊維/ロープ/ネット、UD/防弾、繊維/衣料)に分かれており、それぞれの分野を代表するメンバーが集まっています。  運営委員会と各産業分野の代表者が協力して、共通かつインパクトのある目標を設定していきます。

私たちは、迅速に行動し、学び、その学びに基づき決断していくことをコミットします。よって、この連合は最初5年間のスケジュールで構築されており、関係者はHMPEで作られた最終製品のリサイクルに取り組むため、7つの主要テーマに焦点を当てます。この7つのテーマと重点分野は以下の通りです。

CirculariTeam®の重点分野

  • リバース・ロジスティックス:使用済みのHMPE製品を回収し、再利用、加工、リサイクルが可能な施設へと導く。
  • リサイクルと再利用:消費者後の廃棄物のための均質な廃棄物の流れを確立し、効果的なリサイクルソリューションを開発する。
  • 生産プロセスの効率化:生産時の廃棄物を削減し、それに応じて生産プロセスを最適化する。
  • 廃棄物の材料成分への分離:費用対効果が高く、廃棄物に配慮した方法で、混合された材料や製品を分離する。
  • 循環型デザイン:使用済み製品の再利用、リサイクル、修理を容易にし、製品寿命を延ばすような製品デザイン
  • 規制:製品の返却とリサイクルに関するグローバルな基準を推進し、業界を啓蒙し、行動の変化に影響を与える。
  • 情報の共有:原材料の使用や製品の用途に関する透明性と説明責任の推進

明るい未来に向けて

私たちは、バリューチェーン全体で循環型社会を実現するために、パートナー企業とともに、マイルストーンや目標を定め、進捗状況を確認・評価し、互いをサポートしていきます。このようにして、企業と社会の両方に利益をもたらすソリューションと成長を実現していきます。

CirculariTeam® じんよう

CirculariTeam®についての詳細は、keith.rowsey@dsmまでお問い合わせください